元SE・現2児の母の田舎暮らしblog

5歳年下の夫&ふたりの子供(男子)の日常

【次男】低身長疑惑から5年

今日は次男のお話。

現在6歳のピカピカの1年生!

早起きは苦手だけど、

毎日楽しく学校へ行っています。

 

習い事はスイミングとサッカー。

サッカーはスポ少とスクールに入っていますが、

スイミングが一番好きらしい…。

 

さて、そんな次男ですが、

1歳ごろから身長の伸びが悪く、

検診に行くたびに保健師さんから指摘を受けていました。

 

「成長ホルモンを打つ必要があるかもしれないから

はやめに病院へ行ってください」

 

そう言われ緊急性が高いと判断し、

掛かりつけの小児科へ飛んで行ったことを

今でも覚えています。

 

小児科では市の保健師さんに言われたことをお伝えし、

身長&体重を計測。

測定の結果、医師からは

「このくらいの子はたくさんいるので

そんなに心配しなくても大丈夫」

と言われました。

 

ただし「半年に一度は計測に来てください」

とのことだったので、4歳まで掛かりつけの小児科にて

半年に一度伸び具合を診てもらっていました。

 

5歳(年長児)になったころ、小児科から

「専門医に掛かりましょうか。

そのほうがお母さんも安心でしょう。」と言われ、

紹介状を受け取り専門医へかかることに。

 

専門医にかかり始めて約2年。

昨日は測定日だったのですが、採血も実施。

「小さいながらも成長はしているから、

成長ホルモンも問題なく分泌されているはず。

ただ、安心材料として本当に分泌しているか

念のため採血して確認しましょう。」と言われ、

昨日は頑張って採血もしました。

結果は2週間後。

 

f:id:nkn2729:20231112164948j:image

↑これは次男の身長&体重の変遷グラフ。

身長は常に成長曲線の下限に。。。

何度か成長曲線からはみ出していることもあるけど、

グラフに沿って成長をしているため問題ないとのこと。

このままいけば将来的に160cmはいくだろう、と言われていますが、

いかんせん見えない先のことなので不安しかありません。

 

「男の子だから」「女の子だから」とは言いたくないけど、

やっぱり身長は高くしてあげたいと思ってしまう。

 

ルッキズムとか多様性、人は見た目じゃない!などなど

叫ばれていますが、やはり見た目って大事なんじゃ、、、

と私は思ってしまうのです。

 

採血の結果は以下に?!

 

 

 

【10日目】長男のマウスピース矯正

11/1からスタートした矯正生活。

本日で10日目です。

 

長男は写真の「T4K」という

マウスピースを使用しています。


f:id:nkn2729:20231110194605j:image

 

日中起きている間に1時間と

就寝時に使用しています。

が、やはり就寝時は気付いたら口から出ています。

見た感じ異物感半端ないけど、

これ、朝まで口に入れてられる??

慣れてくるものなのかな...

 

毎夜、口に入っている時間を計測している訳ではないので、

日々記録更新しているのかは分かりません。

 

口から出たのち、ベッドの隙間に入ったら嫌だな、、、と思い、

今は私が寝る前に長男のベッドを覗き、

シーツの上にポツンと置かれているT4Kを救出していますが、

いつかベッドのどこかにかくれんぼしてしまいそうだな。

色も透明だから見つかりにくいことこの上なし!

 

そしてそして今現在の長男の歯。

f:id:nkn2729:20231110194644j:image

下の歯が上の歯に隠れてしまっているのが

お分かりいただけるだろうか。

 

なんだか、、、

モンスターズ・インクのサリーに見えて仕方がない!

 

マウスピース&インビザラインでどこまで改善するのか。

乞うご期待!

 

長男の歯科矯正START!

ここ最近はショッキングな出来事があり、

ブログに手を付けられませんでした。

内容は自分の気持ちが落ち着いてから

改めて書いていこうと思います。

 

さてさて我が家の長男。

現在8歳の小学3年生。

歯の生え変わりが遅く、

初めて歯が抜けたのが小2の6月。

 

昨年の学校での歯科検診では

「過蓋咬合(かがいこうごう)」と診断され、

近所の歯医者を受診。

その時点では「経過観察」となりました。

 

ちなみに過蓋咬合とは、

口を「いー」とした際に

上の歯が下の歯に覆いかぶさり、

下の歯が見えない状態のこと。

 

この状態が続くと前歯が重なり合って干渉してしまうので、

早い段階で前歯がボロボロになってしまうらしい。

 

今年の歯科検診も漏れなく再検査だったので、

再度歯医者へGO!

今年は「近々矯正が必要でしょう」と診断されました。

過蓋咬合に加え、歯並びがガタガタときた。。。

ええ、顎が小さいんです。

 

近所の歯科の矯正方法は昔ながらのワイヤー矯正。

顎が小さいため、顎を広げる矯正も必要とのことで。

 

私自身も八重歯が生えてきてしまう、とのことで、

小3の頃に3ヶ月だけワイヤー矯正をしたことがありました。

八重歯にならず済んだので

ワイヤー矯正の実力は分かっているのですが、

見た目、引っ掛かり、口内炎が良くできた、という

苦い思い出ももれなくあり、出来れば避けたいところ。

 

セカンドオピニオンの意味合いも込めて、

インビザラインを専門に小児矯正を実施している歯医者も受診。

 

以下、ワイヤー矯正/インビザラインの違い↓↓↓

 

■ワイヤー矯正

相談料:無料

検査料:¥25,000

診断料:¥10,000

Ⅰ期治療(乳歯のある時期の治療):¥400,000

Ⅱ期治療(永久歯がはえそろってからの治療):¥200,000

処置料:¥5,000/回(月1で2年間...¥120,000)

観察料(矯正終了後のチェック):¥3,000/回

 

費用は最後の観察料を省いたとて75万弱...

プラス税。。。

 

メリットは歴史ある方法なので実績も多く、安心感がある。

デメリットは食事中に食べ物が挟まりやすく、虫歯のリスクが高い。

磨き残しが続くと臭いの原因にも繋がる。

 

インビザライン矯正

相談料:無料

検査料:無料

診断料:無料

 

我が家が行っているインビザライン矯正の歯科は

MRC矯正からスタートします。

年齢的に間に合ったので。

※受診している歯科はリンク先とは別の歯科です。

 

矯正の結果、歯並びやもろもろの問題が解決しても、

大人になった際に戻ってしまうことがあるようです。

現に夫のいとこが所謂「後戻り」してしまったらしく、

大人になった今、再び矯正をしているんだとか。(お、お金~~~)

 

MRC矯正とはマウスピースを使って口の筋力トレーニングを行い、

舌の使い方や鼻呼吸の意識等を付けていくものだそう。

長男がかかっている歯医者では月1でこのトレーニングを実施し、

舌の位置や噛むときの癖などを正せる内容となっています。

 

この月1トレーニングが¥4,000。

約2年間行うとのことだったため¥96,000。

また、MRC矯正に必要なマウスピースとインビザラインのセットで¥450,000。

費用としては55万弱。

 

我が家の近辺、という

非常に狭い範囲での比較ですが20万の差。

金額もさることながら、

後者は「後戻り」を防ぐトレーニングも込みのため、

後者の方法で矯正するに至りました。

 

インビザラインのデメリットは

✓食事中は外す

✓水・お茶はOKだけどジュースを飲む際は外す

というもの。

なので給食前には一旦外し、

食べ終わったら再び装着する必要があります。

 

ちなみに現時点ではインビザラインが出来ないため、

(抜けてほしい歯が抜けていないため)

マウスピース矯正からスタートしています。

詳細についてはまた改めてブログにできればと思います。

自分で考えて自由に仕事してっていうけれど・・・

私はパート社員数名規模の小さな小さな会社で働いています。

2年半前に入社。

社歴はほどほどにあるけれど、午前勤務が多いので

会社の全体像はまだ分かっておらず。

 

最近は売り上げが落ちてきてしまっているため、

社の存続が危ぶまれているよう。

ベテランパートさんたちはボスの指示通りに動いているようだけど、

なかなか売り上げが上がらず結果が伴わない。

結果に結びつかないためボスに「こうしたらどうか?」と意見するものなら、

何十倍にしてダメ出しが返ってくるそう。

つまり、イエスマンしかまわりに居なくなってしまう。

 

我がボスは事あるごとに「自分たちで考えて、自由に仕事して!」と言うけれど

自由にやったらやったで必ずダメ出しという爆弾が落ちてくる。

何発も。

 

私たちがの考えが浅すぎて口出しせずにはいられないのかもしれないし、

そもそも自分で動きたい人なのかもしれない。

心を開かないボスだから、こちらもボスの心が読めない。

 

ベテランパートさん曰く、

ボスは前の社員にお金を持ち逃げされたり、

住み込みを雇ったら部屋が想像を絶するほど汚されたりと、

あまり従業員を信用していないらしい。

 

となると、私たちだってボスに対して不信感を持つようになる。

 

提案してもことごとく没になるのは、私たちが本当にダメだから?

それとも八つ当たり?

お互いの信頼関係が構築されていないと、

どうしても後者の考えを抱いてしまう。

そして結局、提案が全く出なくなるという負のスパイラル。

 

自由にやる→ダメ出し食らう→ボスの言う通りに直す(ここで意見したらメンタルえぐられる)→社員のモチベーションの低下

 

これを何度もベテランさんは繰り返していたらしい・・・。

私、全然知らなかった。

きっとベテランさんたちが矢面に立ってボスと闘ってくれていたのね。

 

今後は私もボスと闘う日が増えてくると思うので、

メンタルをやられないよう、防衛対策せねばならない。。。

友人に三男誕生!出産祝いは何を渡す?

先日、夫の友人家族に三人目の赤ちゃんが生まれました!

なんと三男坊!そう、みんな男の子です^^

 

我が家も男児が二人おりまして、

夫は三人目も欲しかったようですが、

経済的な観点から、そして

「双子の男児を身籠ったらどないしよ...」

という大きな大きな不安から断念しました。

 

さてさて、ここで悩むのが出産祝い。

 

友人宅の長男は小2(8歳)、次男は年中(5歳)。

ギリ、ベビーアイテムが残っているかどうか。

5年も空いていたら捨てちゃうかな???

 

贈るとしたら現金か、

はたまた欲しいものを聞いてしまうか。

 

使い勝手がいいのはもちろん現金だけど、

いただいたプレゼントを開けるあのドキドキ&ワクワク感、

いつだって味わいたくありません??私だけ??

 

夫は赤ちゃん用品ではなく、

両親あてに何か美味しいものを贈るのはどう?と。

 

ママは出産という大仕事を終えたばかりだし、

育休取得予定のパパは

これから育児という大仕事に飛び込んでいくわけで、

エネルギーチャージできる美味しい食をお届けできたら、

それはそれで素敵やん???と。

ふむふむ。

 

ちなみに我が家の長男&次男出産時は、

以下をお祝いでいただくことが多かったです。

 

■長男出産時:現金

■次男出産時:こちらが欲しいアイテム(リクエストを聞かれて)

 

長男の場合、現金はすぐさま長男の口座へ振り込みましたが、

口座を作ってなかったら普通に生活費として消えていた気がします(汗)

 

次男の場合は、やはりリクエストを聞かれることが多かったので、

「離乳食セット」「キッズハイチェア」「アウター」を

お願いしました。

(他にもリクエストしたけど、記憶がぶっ飛んでます

 

離乳食もハイチェアも生まれたばかりで必要なかったのですが、

いつかは必ず必要になるもののため、リクエストしちゃいました。

 

ほとんどが子供メインのプレゼントでしたが、

一人だけ私宛のプレゼントを贈ってくれた友人がいました。

 

そう、

スープストックトーキョー」のギフトセット

 

振り返るとこれは非常にうれしかった!!!!

とんでもなくうれしかった!!!!

 

スープストックトーキョーが大好物ってこともそうだけど、

やはり産後は自分の食事がままならないわけで。

手軽に作れてサクッと食べられるご飯が重宝するんですよ。

しかも色んな種類が届いて飽きなかったし。

 

と言うわけで、友人には

スープストックトーキョーのギフトを贈る説

が濃厚です。

 

 

 

十数年の時を経てブログ再スタート!

遠い昔...

大学時代にブログを書いていましたが、

卒業とともに閉鎖。

 

あれから長い年月を経て、

再びブログに向き合ってみようと考えました。

 

目的は、、、

■日々の記録を残したい・振り返りたい

■自分の気持ち(主にモヤモヤ感)を文章にして整理したい

■ちょっと収益化できたら嬉しい

■同じ悩みを持つ人たちと共有・共感したい

 

↑こんな感じ。

 

大学時代はサークルのこと、友人関係のこと、

アルバイトのこと、留学のとこ、

などなど書き綴っていましたが、

今回は子育て中心とした内容になると思います。

(あとは趣味とか、仕事とか、体の不調とか)

 

自分のペースで楽しく続けられたらそれでいい。

ブログのデザインや設定は追々実施予定。